受付場所

入院される方は1階総合受付カウンターにお越しください。
※事前に入院書類をお渡ししている方はご持参下さい。
手続きに必要なもの
印鑑・健康保険証
※高齢者受給者証・後期高齢者医療被保険者証・福祉医療費受給者証などをお持ちの方は提出してください。
※入院中、月1回保険証の提示をお願いしております。ご協力ください。
携行品
洗面用具・お食事の際に必要となるもの(箸・コップなど)・その他日用品(下着・スリッパなど)
※アメニティセット(入院時セット)もご用意しておりますので、お問い合わせ下さい。
売店でもお求めになれます。
※電気製品の持ち込みはできませんが、必要に応じて対応させて頂きますので、病棟スタッフステーションにお問い合わせください。
貴重品
盗難防止のため、現金・貴重品など、必要以上のものは持参されませんようお願いいたします。
※院内での盗難・紛失につきましては責任を負いかねます。
面会時間
【13:00 ~ 19:00】
※面会時間は、治療や安静のため上記のとおり定めていますのでご協力をお願いいたします。
※面会の際には手洗いと手指消毒をお願いいたします。
※感染予防のため、面会時間を短縮・お断りさせて頂くことがありますので受付までお問い合わせ下さい。
※現在の面会について※
当院では新型コロナウィルス感染症対策上、原則面会を禁止しておりましたが、2023年5月15日から制限を設けながら面会を再開いたします。 ただし、感染状況に応じて面会をお断りする場合があります。
・詳細はこちら
入院費のお支払い
・入院療養費は、15日・月末の月2回に分けて締め切り、請求させて頂きます。
(上記以外の分は、退院当日にお支払いをお願いします。)
・個室をご利用の場合は、別途自己負担となりますのでご了承ください。
(個室内設置電話のご利用分は別途加算となります。)
入院費取扱いの時間
【平 日】
8:30 ~ 19:00
【土・日・祝日】
8:30 ~ 17:00
※各種クレジットカードご利用いただけます。
食事について
・患者様の病状に応じての病院食となり、持込みはお断りいたします。
・食事をお出しする時間
朝 … 8:00 ~ 8:30
昼 … 12:00 ~ 12:30
夕 … 18:00 ~ 18:30
入院中の生活について

・治療に関するご質問等、主治医にご遠慮なくお尋ねください。
・当院では患者様の安全上、入院期間中はネームバンドの装着をお願いしております。ご協力の程お願いいたします。
・当院では駐車場も含み病院が管理するすべての敷地内を禁煙としております。 (病院は病気を治すところであり、『病院は禁煙である』という常識を確立するためにも、ご理解とご協力をお願いします)
・院内における携帯電話の使用は禁止しております。 (院内に公衆電話を設置しております。)
・院外からの電話は緊急の用件以外はご遠慮ください。
外出・外泊について
外出・外泊は医師の許可が必要ですので、事前にナースセンターにお申し出ください。
退院について
退院の方は、ナースセンターにて退院案内を受けてください。
入院病室の氏名表示等について
病室の氏名表示、入院の有無や面会等の問い合わせ(電話/来訪者)など無用の方はお申し出ください。
医師・看護師をはじめ職員、病院に対する謝礼、つけ届け等は固くお断りさせて頂きます。